2004年7月4日(日) 林道の全てがここに・・・遠州路大遠征U

 3月に静岡県の中川根町から春埜町・龍山村とツーリングをしたが、そのとき回りき
れなかった南赤石林道周辺の林道に、日帰りで行ってきた。健さんのマップを参考に前
回のリベンジだ!
 午前1時過ぎに自宅を出発。7時30分には中川根町に到着。このエリアは雨が多いのか
しょっちゅう降られている様な気がする。榛原川を渡るとすぐ右手に林道が分岐してい
る。【林道藤川線】だ。左岸を遡上する。フラットで道幅も広い。途中右岸に渡った後
しばらくすると川を離れだんだんと高度を上げていく。藤川線は最上部がまだ工事中で
通り抜け出来ず。でもかなり上まで来ていて最後は荒々しい感じに圧倒される。

 
【林道藤川線】入口             【林道藤川線】山は険しくなるが路面はフラット

 藤川へ戻って、【林道大札線】入口を探す。かなりわかりにくいが、「大札山登山
口」の案内が目印。コンクリート舗装の道を登っていくと林道標識がある。最初はカー
ブもあるが後半は登りの一本道になる。4キロほどで【林道藤川線】との変則T字路に
出る。右に行くと先ほどの工事中のほうだがガスがひどい。底の見えない深い谷で、路
面は工事と落石のせいで大きくうねっている。程なく工事現場に出る。道路を横断する
排水溝を作っており、これ以上は無理だ。T字路まで戻り【南赤石林道】に抜ける。前
回来たときの落石箇所はきれいに修復されていた。

 
【林道大札線】この看板も読めない       【林道藤川線】ガスの中の工事現場

 【南赤石林道】は相変わらずフラット。雨なので交通量もない。前回通行止めの車止
めはなく山犬段まで往復できた。が、工事をしている箇所は石がごろごろ。平日はだめ
かも知れない。山犬段のゲートは脇を抜けられなくもなさそうだったが、別の機会に別
の方法で訪れることにしよう。

 
【南赤石林道】山犬段のゲート 脇から通れそう? 【林道水川線】入口 看板が読めない

 R362まで戻って水川へ。ここも橋の袂に【林道水川線】の標識がある。薄暗いダ
ートを川沿いに登っていくが、重機がとうせんぼしていたので、2キロで引き返す。
 次に【林道松尾線】に向かうため、長尾川手前を中川根町役場へ右折する。ちょうど
食堂「僕の家」があったので昼食にする。女将さんが一人でやっているようだが、壁に
は山男らしき男性の写真があちこちに?400円ラーメンと200円餃子を注文する。「野菜
はどう?」と聞かれ、50円増しで追加した。思ったとおり野菜の量が半端でない。目玉
焼きまで入っている。餃子は出来合いのものを焼いたようだが、安いほうがいい。会計
を済ませるときに「東京からですか?」「この間も山で落ちた人がいるから気をつけ
て」と声をかけられた。いい人だ。

 
【林道松尾線】土砂崩れ            【林道松尾線】川上嶺線との分岐点

 長尾川を遡り橋を渡ったところで、右手にダートの分岐がある。地図では川に沿って
長めのダートがあるようだが、途中で道に大穴が開いていて通行不能だった。分岐を左
に折れコンクリート舗装の急坂を登ると松尾の集落だが、途中左に折れるダートと周回
になっており、さらに【林道松尾線】の分岐もあるのだが、土砂崩れのため工事中通行
止めだった。
 国道まで戻り、八代郷の集落から【林道柿風呂線】に入る。「ビンカ峠方面」が目
印。上り詰めたT字路が先ほどの【林道松尾線】だが、反対側も土砂崩れで埋まってい
た。T字路を左折するとすぐ【林道川上嶺線】に出る。程なく「ビンカ峠のビンカ地
蔵」が現れる。脇に広場があるが、土砂捨て場だったらしく硬すぎてキャンプには適さ
ない。眺めは良い。途中モーグルにてこずるが、なんとか【林道奥山線】まで走り抜け
た。大札山駐車場が見えたところでUターン。
 
【林道奥山線】フラットなところはいいんだけど 【杉川林道】入口
 
【杉川林道】大分高度が上がってきました 険しい道が続く (右は拡大)

 R362に下ると雨はいつの間にか止んでいた。麦島から杉川沿いの【杉川林道】へ
入る。入ってしばらくするとゲートがあるが、バイクなら大丈夫。渓流沿いの爽やか林
道から次々と姿を変え、最後は荒々しい山岳林道へ。落石で2回押しが入ったが、無事
20キロを走り【南赤石林道】に抜けた。大満足。ただ800メートルくらいから雲がか
かっていて眺めがなかったのが残念。

 
【杉川林道】最初のガレを越えたところ     【杉川林道】終点

 総走行距離591キロ。ダート走行は合計60キロ以上か?静岡詣でもあと僅か。

HOME
奥多摩日記
奥多摩伝言板
リンク